
2016.04.19
ひたむきに仕事と家庭、どちらも生きがい。『働くママ』が実践するライフワークの流儀とは?
COMMONS PAGEでは、ON/OFFを問わず好きと思えることに取り組み、『三井のオフィス』でいきいきと活躍するあの人の1日にレンズを向け、紹介していきます。
中国や北米をはじめ、台湾にも進出を果たし、ますます勢いが増す日本発のアイウエアブランド「JINS」。革新的なメガネで、業界にイノベーションを起こし続ける「JINS」ならではの働き方が、そこにはありました。今回は、JINS MEMEグループで活躍する柳原磨里さんの1日に密着。仕事に邁進するばかりでなく3児の母親業も精一杯楽しむ、多忙だけれど気負いのない柳原流ライフワークの秘訣に迫ります。
働くかたわら育児や家事など、さまざまな役割を担う柳原さんですが、仕事と家庭をうまく両立させる"マイルール"はありますか?
日々仕事をしながら子育て、となると、とにかく時間が足りません! ですから、通勤途中でも保育園の送り迎えでも社内でも、常に歩きながら考えるようにしています。1日のスケジュールをシミュレーションしたり、アイディアを練ったり。移動時間を有効に使う"頭の中の事前準備"が、職場と家庭を無理なく行き来できる理由のひとつかもしれません。そうすることで仕事の効率も上がりますし、子供と向き合うときは子供、とそれぞれ集中できるようになりました。
働きながら、3人のお子さまを育てていくことへの迷いはありましたでしょうか?
環境が変わっても、働かないという選択肢はありませんでした。それは、仕事の醍醐味をよく知っているからでしょうね。結婚・出産前は四六時中、仕事のことばかり考える"ザ・仕事人間"(笑)。むしろ母になったことで引き出しが増えたかも、と思っています。社会人として人の役に立ちたい気持ちがより強くなりましたし、子供たちとの時間が少ないぶん、一緒に過ごせるひと時がさらに大切に。今では仕事と家庭、どちらが欠けてもバランスが崩れるので、ありのままの自分でいるためにこれからも働き続けたいと思っています。それをカタチにできているのも会社のサポートがあるからこそ、と実感しています。
柳原さんが勤務する、株式会社ジェイアイエヌの魅力を教えていただけますか?
入社後「JINS SCREEN(ジンズ・スクリーン)」や「Air frame(エアフレーム)」の広報宣伝活動に始まり、現在は、かけるだけで体の内側を可視化できる世界初のメガネ型ウェアラブルデバイス「JINS MEME(ジンズ・ミーム)」に携わっています。いずれも、まったく新しい商品を世の中に広めていく仕事。そこに大きなやりがいを感じていますし、産休明けでも重要なプロジェクトに加われる喜びもひとしおです。
当社はフリーアドレス制を導入しているのですが、チームメンバーはいつも近くにいるので相談がしやすく心強いですしね。通路幅が広くて開放的なオフィスなので、ノートPCを片手に仲間と立ち話をしたり、フリースペースで企画案を練ることもあります。晴れの日は富士山が望めるカフェスペースで、コーヒーを飲みながら気分転換。社内のみんなでランチすることも楽しみのひとつに。刺激を受けつつリラックスもできる、私にとって最高の職場です。
多忙を極めるはずなのに、柳原さんにはあくせくした雰囲気が見受けられません。そんなたおやかな印象を導くコツはありますか?
効率的に進めることのひとつとして、メールはその日のうちに即返信、未読ゼロの状態で帰社します。"生涯働く"と決めて購入した手帳も、主人からの贈り物である名刺入れも明るい色なのでバッグの中で迷子にならず、すぐに取り出せるので便利です。また、気分に合わせて掛け替えられるよう自社のメガネを常に持ち歩いています。洋服は、シンプルなデザインで着回しがきくうえにシワになりにくいものがお気に入りです。靴は子供たちと遊ぶ時にもピッタリのスニーカーを。おしゃれに見えるだけでなく、いざというときに走れます(笑)。選ぶビジネス小物や服装から、知らず知らずのうちに"機動力"が身についたのかもしれませんね。
決して肩肘張ることなく、あふれる笑顔で生きる柳原さんのモットーとは何でしょうか?
やはり、家庭も仕事も諦めないことでしょうか。それが自分らしくいられる要ですから。ONとOFFの境界線をあえてきっちり引かないほうが、お互いに良い影響をもたらしてくれると信じています。親の背を見て子は育つ、と言いますが、子供たちに働くお母さんはカッコいいと感じてもらえたら幸せですね。そして、働くことの素晴らしさを伝えていければ、とも思います。すべてを完璧にこなそうとせず、今日は子供と過ごす時間を優先したい、そんなときは夕飯作りを母にまかせてしまうことも(笑)。理解ある主人をはじめ家族のサポートがあってこそ、充実したライフワークが成り立つことを忘れずにいたいと思います。
柳原 磨里(やなぎはら・まり)
株式会社ジェイアイエヌ JINS MEMEグループ
2009年入社。"自分を見るアイウエア"をコンセプトに開発された世界初のセンシング・アイウエア「JINS MEME(ジンズミーム)」に従事。3児の母でありながら、たおやかに働く女性として社内でもファンが多い。
※本サイトのサービス名称は、2023年3月31日より「&BIZ」へ名称変更いたしました。
-
2023.11.10
NECネッツエスアイ提供セミナー「乳がんとの向き合い方~家族や職場の理解と共感~」開催レポート
-
2023.11.01
3,000社の知の頂点はどの企業に!?クイズ大会決勝進出チーム決定!
-
2023.10.24
数百人の会社員が熱唱する、「新宿のど自慢大会」の舞台裏
-
2023.10.24
カラダと向き合う「Health Forum」~みんなで学ぼう女性の健康~開催レポート
-
2023.10.20
多様な社員が活躍し、つながり合える本社オフィスを実現
-
2023.10.06
三井不動産の「課題解決」はなぜ、ここまでやるのか
-
2023.10.02
「介護セミナーゼロから始める介護のはなし~介護で仕事を辞めないために~」開催レポート
-
2023.09.11
第5回『三井のオフィス』会社対抗横断クイズ 2023参加者募集開始!