2022.02.09

その花贈り 、応援しています。
1/31 , 2/14 , 3/14に
花贈り初体験 してみませんか?

"日本ではシャイな男性が多いから花贈りなんて、、"とお嘆きの皆さん。近年では男性の花贈りが急速に進化。2月14日のバレンタインには都心の花屋に男性の行列が出来るほどポピュラーになりつつあります。とはいえ何も理由が無ければ、"花を贈れない"という方もまだまだ多いのではないでしょうか?
世界基準での花贈り。皆さんにご紹介したいと思います。ぜひ花贈りの参考にしてみてください。

世界で一番花を贈る日は?

日本で花贈りといえば、まず挙げられるのは母の日。実際に花屋が一年で最も忙しい日でもあります。
では、世界基準で見るとどうでしょう?
実は、2月14日のバレンタインデーが世界で一番花が贈られる日。
多くの国で、愛や感謝を伝えるために花を贈る風習があり、日本でもこの10年間で、フラワーバレンタインをきっかけに大切な人に花を贈る方が増えています。

1月~3月なら、3回も花贈りのチャンスあり。
バレンタイン 以外 にも あなたの "ここぞ! の タイミング で、ぜひチャレンジを

実は、 1〜3月は、フラワーバレンタイン前後にも、大切な人へ花を贈るチャンスがいっぱい あります。

1月 31日 愛妻の日

もともと、 妻というもっとも身近な存在を大切にする人が増えると世界はもう少し豊かで平和になるかもしれない、という理想のもと、日本独自の伝統文化かもしれない"愛妻家 "という ライフスタイル を、世界 に 広 めていこうと 日本愛妻家協会 が 制定 した日 。
愛妻家のための象徴の日として、 1月31日を「愛妻の日」とし ました (「 1」をアルファベットの「 I(アイ )」に、「 31」を「サ・イ」と読む語呂合わせになります)。

3月 14日 ホワイトデー

ホワイトデーのはじまりには諸説ありますが、全国飴菓子工業協同組合が 1980年からホワイトデーをスタ ートしたそうです。 3月 14日に定めた理由は、バレンタインデーの歴史でもある 269年 2月 14日、兵士の自由結婚禁止政策に背いて結婚しようとした男女を救うためにウァレンティヌス司祭は殉教したが、その 1ヶ月後の 3月14日、その 2人が改めて永遠の愛を誓い合ったと言われていることに由来しているそうです。
チョコレートのお返しで悩む の 「ホワイトデー」 なら、 本命のお返しや義理のお返しなど緩急つけつつ、 心に残る花贈りをしてみませんか?
花を贈られ慣れていない今なら、お菓子のプレゼントや、ご飯をごちそうするよりインパクト大です。

花贈りのテクニックやコツあれこれ

花 に 思いを乗せ よう

花言葉や本数によって、 花には さまざまな意味があります。 今の気持ちにピッタリの花の種類やボリュームを選んでてはいかがでしょう。

〇 12本のバラ ダズンローズ
12本 の 花 1本 1本 に、"感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠 "という 意味 を 込 めて。

〇ガーベラ

かわいくて元気な気分にしてくれる花「ガーベラ」。女性が大好きな花のひとつです。オレンジや黄色のビタミンカラーなら楽しさを、ピンクなら幸せな暖かさを、赤なら情熱を。たくさんの色合いをもつガーベラならあなたの気持ちを表す花束がきっと出来ますよ。

花言葉/希望、前進、神秘

〇チューリップ
多くの人に愛される春の花「チューリップ」。実は花言葉に「永遠の愛」の意味を持つ、バレンタインデーにもぴったりな花です。
花言葉/博愛、永遠の愛情、愛の告白、恋の告白、愛の宣言、正直、不滅の愛、思い出の恋、思いやり、美しい瞳

〇スイートピーやラナンキュラスなど春の花甘い香りで女性に人気の春の花「スイートピー」。「 sweet(甘い pea(豆)」が名前の由来。そんなお花のプチ話題で、彼女との会話も弾むかも。そして春の花で人気急上昇中の「ラナンキュラス」。幾重にも重なる柔らかくふっくらした丸い花に癒されます。ふんわりとした春の花々が、お互いの気持ちを優しくしてくれます。
花言葉/思い出、優美、門出、華やかな魅力、魅力的

〇香りのあるバラ
バラには香りの高い品種がたくさんあります。バラの香りは女性を美しくするとも言われています。イングリッシュローズ系やオールドローズ系のバラなら、丸みを帯びた花からエレガントな香りが漂っ て幸せな気分に!さりげなく愛を伝えたいあなたの気持ちを、彼女はきっと感じてくれることでしょう。
花言葉/愛、愛情、尊敬、美、美しい姿、すこやか、愛らしい、温かい心、ジェラシー、可
憐、情熱、愛情、熱烈な恋、清らかな愛、尊敬、私はあなたにふさわしい

"二人の進展度"別の花贈り
二人のハートがもっと近づくための、おすすめのお花

〇 幸せカップル編
幸せまっただ中のお二人には"ダズンフラワー"=12本の花のブーケがおすすめ!1本1本の花に愛の意味 を 込めて !若い女性にはガーベラが人気です。

〇 夫婦愛ふたたび編
ス イ ートピーの花言葉は「思い出」、ラナンキュラスの花言葉は「魅力的」。いつまでも素敵な奥様に感謝の気持ちをこめて春の 花 を!

〇 遠距離恋愛編
「香り」は人の記憶の中で最も印象的なものだとか。遠距離恋愛中の彼女には香りの花をぜひ。きっとあなたを近くに感じて寂しくないでしょう。

〇 友達以上恋人未満編
友達?それとも恋人?そんなビミョーな関係の気になる彼女には花で気持ちを伝えてみては?チューリップなら色でいろんな意味が!

〇 パパは娘の最初の恋人 息子はママの永遠の恋人編
甘い香りの「チョコレートコスモス」。花言葉は「恋の思い出」。人生の初恋相手として、ママや愛娘に。

〇 プロポーズ編
海外ではバレンタインデーにプロポーズ!という男性が多いそう。そろそろゴールインを考えているあなた、ロマンティックなプロポーズにはバラが必須!です。

ライフスタイルに合わせた花選び

印象に残る花贈りをするには、渡す相手の事も研究 が 必要 です。

例えば花瓶を持っていないかもしれない人に、生のお花をプレゼントするのは勇気がいりますよね。そんな時におススメなのが、 花瓶がセットになっているタイプのブーケやそのまま飾れるアレンジメントがおススメ。また、ちょっと面倒くさがりの方へは、手間をかけずに

長く楽しめる プリザーブドフラワーなどを使ったアレンジメントやリース も人気です。

※プリザーブドフラワーとは
生花を独自の製法により、鮮やかな美しさと風合いを長期間にわたって保つ加工花です。

相手を想っ た 花贈り

皆さん、いかがだったでしょうか?
あれこれ書きましたが、きれいな花をみつけたから、あの人にも見せてあげたい。そんな素朴な気持ちで、1輪だけ渡したって素敵な花贈りです。

なんなら花屋さんで一緒に選んだってきっと喜んでくれます。笑顔を想像するだけで、幸せな気持ちになりますよね。

贈る相手だって、恋人、友達、家族、誰から誰に贈ってもいいのです。
花なら、照れて無言で渡しても、まっすぐ気持ちを伝えてくれるはずです。
花は、いろんな愛のカタチを表現できる、とても自由なラブレター。心を込めて贈った花は、心の中でずっと咲き続けます。

さぁあなたも、大切な人に、花で自由に気持ちを伝えてみませんか。

column