
2019.09.17
『三井のオフィス』を家族で楽しもう!ファミリーデーin霞が関
会社で働いている時間、それぞれ別の場所で過すご家族たち。
「どんな仕事をしているの?」「毎日どんなところで働いているの?」なんて、ご家族から聞かれたことはありませんか?
普段働いている場所、一緒に働いている仲間、通っている道。大切なご家族にも知ってもらおうと、平日の霞が関ビルディングを開放し、ファミリーデーを開催しました。
たくさんのご家族の笑顔、可愛いお子様たちの姿...オフィス街に和やかな空気が流れた、イベント当日の様子をご紹介します。
赤ちゃんからおじいちゃん・おばあちゃんまで!親子3世代がご来場

8月29日(木)、たくさんのオフィスワーカーが行き交う霞が関ビルディングに、小さなお客様たちが続々来場!慣れないオフィスビルの雰囲気にキョロキョロしていたお子様たちも、かわいい動物のバルーンや各ブースの皆様の優しい声がけですぐに笑顔に。
お父さん・お母さんの働いている場所を見に来たお子様だけではなく、『三井のオフィス』にお勤めの息子さん・娘さんを持つお母様やお父様も一緒に、親子3世代でお越しになっていたご家族もいて、
「大きなビルで驚きました。こんなところで働いていたのねぇ」と、初めて息子さんがお勤めの霞が関ビルディングにお越しになったというお母様は感激の様子。
「パパの働いているビル、大きくてカッコいい」とちょっと照れながらも嬉しそうに話してくれた男の子も。
今回は、ブースを回って10個のスタンプを集めるスタンプラリー形式のイベント。台紙を手に、早速ラリーへ出発です!
塗り絵や工作・地震体験まで!幅広いアトラクションをご用意

小さなお子様から大人まで、ご家族皆様で楽しんでいただけるよう、テナント企業様にもご協力いただき様々な企画をご用意いたしました。
「全部のブースを楽しむために、受付開始時間ぴったりに来ました!どんな体験ができるか楽しみです」という奥様と娘さんも。
クイズに挑戦したり、塗り絵や工作を楽しんだり。遊びながら、テナント様の製品やサービスのことを知っていただけるような企画が色々。また、地震シミュレータによる大型地震体験などのアトラクションや、警視庁 麹町警察署のご協力による白バイ体験も。皆様、積極的にブースを回ってたくさんのスタンプを集めていらっしゃいました。
休憩時間を利用したり、お仕事を休んでご家族と一緒に過ごしているワーカーさんたちも多く、「通勤路を子供と歩くなんて新鮮でした」「子供たちに自分の働いている場所を見てもらえるのは嬉しいです」などと、皆さん笑顔。
また、ワーカーの方同士がブースで名刺交換をされたりと、同じ『三井のオフィス』にお勤めの方同士の交流が生まれている様子も印象的でした。
お家とは違う、ちょっと特別な家族の時間

その他にも、お子様たちが体を動かして遊べる遊具を集めたプレイランドや、オリジナル社員証などが作れるワークショップもご用意。初めて会ったお子様同士が、仲良く楽しそうに遊ぶ姿は微笑ましいものでした。
参加されたご家族に感想をお聞きしたところ、「子供たちはどの企画も楽しんでいました」「紙相撲が楽しかったみたい」「クイズも勉強になって楽しかったです」などなど、嬉しい声が。
「普段使っている身近な製品を作っている会社の人のお話を聞けたり、大人も十分満足できる内容でした」という奥様も。「家とは違う、職場でのお父さんの姿というのはずっと心に残るいい経験だと思います」と語ってくださいました。
初めてのファミリーデーは、たくさんのテナント様のご協力もあり、多くのご家族に楽しんでいただくことができたようです。
いつも一緒にいるご家族、いつもお仕事をされているビル。"いつも"が交わることで、特別な時間が生まれたファミリーデー。また次回も、『三井のオフィス』でたくさんのご家族の特別な思い出が生まれますように。
<ファミリーデー開催概要>
日時 :8月29日(木)13:00~18:00
場所 :霞が関ビルディング
対象者 :『三井のオフィス』にお勤めの方とそのご家族
ブース出展企業:コクヨ株式会社、株式会社JTB、東海大学校友会館、名古屋市東京事務所、ハワイアン航空(五十音順)
ノベルティ提供:伊藤忠エネクス株式会社
他にも『三井のオフィス』では女性の活躍を応援する【Work-Life Bridge】など数多くのイベントを企画しています。
ファミリーデーの会場で配布していた、ランチタイムで完結する料理教室「EATALK」の時短レシピ(常備菜「塩トマト」とそのアレンジレシピ「チキングリルのトマトソース添え」)を下記にて公開中です。
「どんな仕事をしているの?」「毎日どんなところで働いているの?」なんて、ご家族から聞かれたことはありませんか?
普段働いている場所、一緒に働いている仲間、通っている道。大切なご家族にも知ってもらおうと、平日の霞が関ビルディングを開放し、ファミリーデーを開催しました。
たくさんのご家族の笑顔、可愛いお子様たちの姿...オフィス街に和やかな空気が流れた、イベント当日の様子をご紹介します。
赤ちゃんからおじいちゃん・おばあちゃんまで!親子3世代がご来場

8月29日(木)、たくさんのオフィスワーカーが行き交う霞が関ビルディングに、小さなお客様たちが続々来場!慣れないオフィスビルの雰囲気にキョロキョロしていたお子様たちも、かわいい動物のバルーンや各ブースの皆様の優しい声がけですぐに笑顔に。
お父さん・お母さんの働いている場所を見に来たお子様だけではなく、『三井のオフィス』にお勤めの息子さん・娘さんを持つお母様やお父様も一緒に、親子3世代でお越しになっていたご家族もいて、
「大きなビルで驚きました。こんなところで働いていたのねぇ」と、初めて息子さんがお勤めの霞が関ビルディングにお越しになったというお母様は感激の様子。
「パパの働いているビル、大きくてカッコいい」とちょっと照れながらも嬉しそうに話してくれた男の子も。
今回は、ブースを回って10個のスタンプを集めるスタンプラリー形式のイベント。台紙を手に、早速ラリーへ出発です!
塗り絵や工作・地震体験まで!幅広いアトラクションをご用意

小さなお子様から大人まで、ご家族皆様で楽しんでいただけるよう、テナント企業様にもご協力いただき様々な企画をご用意いたしました。
「全部のブースを楽しむために、受付開始時間ぴったりに来ました!どんな体験ができるか楽しみです」という奥様と娘さんも。
クイズに挑戦したり、塗り絵や工作を楽しんだり。遊びながら、テナント様の製品やサービスのことを知っていただけるような企画が色々。また、地震シミュレータによる大型地震体験などのアトラクションや、警視庁 麹町警察署のご協力による白バイ体験も。皆様、積極的にブースを回ってたくさんのスタンプを集めていらっしゃいました。
休憩時間を利用したり、お仕事を休んでご家族と一緒に過ごしているワーカーさんたちも多く、「通勤路を子供と歩くなんて新鮮でした」「子供たちに自分の働いている場所を見てもらえるのは嬉しいです」などと、皆さん笑顔。
また、ワーカーの方同士がブースで名刺交換をされたりと、同じ『三井のオフィス』にお勤めの方同士の交流が生まれている様子も印象的でした。
お家とは違う、ちょっと特別な家族の時間

その他にも、お子様たちが体を動かして遊べる遊具を集めたプレイランドや、オリジナル社員証などが作れるワークショップもご用意。初めて会ったお子様同士が、仲良く楽しそうに遊ぶ姿は微笑ましいものでした。
参加されたご家族に感想をお聞きしたところ、「子供たちはどの企画も楽しんでいました」「紙相撲が楽しかったみたい」「クイズも勉強になって楽しかったです」などなど、嬉しい声が。
「普段使っている身近な製品を作っている会社の人のお話を聞けたり、大人も十分満足できる内容でした」という奥様も。「家とは違う、職場でのお父さんの姿というのはずっと心に残るいい経験だと思います」と語ってくださいました。
初めてのファミリーデーは、たくさんのテナント様のご協力もあり、多くのご家族に楽しんでいただくことができたようです。
いつも一緒にいるご家族、いつもお仕事をされているビル。"いつも"が交わることで、特別な時間が生まれたファミリーデー。また次回も、『三井のオフィス』でたくさんのご家族の特別な思い出が生まれますように。
<ファミリーデー開催概要>
日時 :8月29日(木)13:00~18:00
場所 :霞が関ビルディング
対象者 :『三井のオフィス』にお勤めの方とそのご家族
ブース出展企業:コクヨ株式会社、株式会社JTB、東海大学校友会館、名古屋市東京事務所、ハワイアン航空(五十音順)
ノベルティ提供:伊藤忠エネクス株式会社
他にも『三井のオフィス』では女性の活躍を応援する【Work-Life Bridge】など数多くのイベントを企画しています。
ファミリーデーの会場で配布していた、ランチタイムで完結する料理教室「EATALK」の時短レシピ(常備菜「塩トマト」とそのアレンジレシピ「チキングリルのトマトソース添え」)を下記にて公開中です。
-
2023.06.30
環境との共生:優しさを、かたちに。
-
2023.05.28
【くらしのコラム】アウトドア慣れしてなくてもOK! BBQでヒーローになるワザ
-
2023.04.18
三井不動産グループのサステナビリティ
入居・改装工事編(概要) -
2023.04.03
フォーラムレポート:もっとチャレンジできる明日へ『Diversity&Career Forum』
-
2023.04.03
【くらしのコラム】これからの親戚付き合いの話をしよう。
-
2023.03.15
社内コミュニケーションを深め、生産性・快適性を高めるオフィスレイアウト改革
-
2023.03.09
『三井のオフィス』 各種ソフトサービスのサービス名称及びロゴを刷新。
スローガンも新たに、「COLORFUL WORK(カラフルワーク)」と制定。 -
2023.02.27
東京・春・音楽祭 ――春の上野は音楽も満開