研修施設の紹介
「三井不動産総合技術アカデミー」は「三井のオフィス」が誇るビルマネジメントの「精神」「知識」「体験」を磨く場として設立されました。
              新旧どのビルでも対応できる高い技術力の平準化、様々なシーンに応用できる現場力の修得と、防災対応力のさらなる向上を目的としています。
三井不動産総合技術アカデミー
高度な知識と実践力の
融合で、オフィスをより
安全で快適な場所へ。
          当アカデミーは、『三井のオフィス』の運営管理スタッフが、「 平時の備え / 有事の対応 」について高度な知識と実践力を身につけるために、設立されました。
            スタッフ一人ひとりがスキルアップし、いかなる時にも迅速・正確・丁寧な判断と対処ができるよう、徹底して研修を行います。
            すべては『三井のオフィス』で働くオフィスワーカーの皆様のために。
            ビジネスや生活の持続性と、より大きな安心をお届けします。

ビル運営の
“圧倒的差別化”の実現。
              ■単に建物を造るだけではない「安心・安全」な街づくりを実現するためソフト面(人間=管理技術力の向上と組織的な伝承)の強化と有事の際の実践力強化を図る。
                ■施設管理実践力向上と防災実践体験の場として、ビル本部・グループ社員の「運営管理知識と防災対応力」をより一層高める。

研修プログラム
~役割に応じた研修~
              【AM・PM向け】
- ・主に防災対応力強化に関するプログラム
【BM向け】
- ① 主に建物設備管理に関するプログラム
                    - ・機器操作
- ・トラブル対応
 
- ② 主に防災対応力強化に関するプログラム

                ①電気研修室
(受変電設備機器操作研修)
                ❶電気研修室
(受変電設備機器
操作研修)
              

                ②消火器研修室
(粉末消火器放出訓練)
                ❷消火器研修室
(粉末消火器放出訓練)
              

                ③設備研修室
(送風機調整研修)
                ❸設備研修室
(送風機調整研修)
              

                ④設備研修室
(建具調整研修)
                ❹設備研修室
(建具調整研修)
              

                ⑤オフィス研修室
(コンセント交換研修)
                ❺オフィス研修室
(コンセント交換研修)
              

                ⑥防災センター研修室
(災害対応訓練)
                ❻防災センター研修室
(災害対応訓練)
              

                ⑦設備研修室
(衛生器具交換研修)
                ❼設備研修室
(衛生器具交換研修)
              

                ⑧エレベータ閉じ込め
救出訓練
                ❽エレベータ閉じ込め
救出訓練
              

                ⑨防災研修室
(炎・煙体験)
                ❾防災研修室
(炎・煙体験)
              
研修プログラム
- 1.研修プログラムの特徴
                    - ■オリジナル研修(今までにない研修)
 「リアルな総合シミュレーションで五感を磨く研修」- (1)稼働中のビルでは不可能なトラブル対応・シミュレーション訓練の実現
- (2)実機を使用した設備・機器による操作研修、トラブル対応研修の実現
- (3)警報発報後、連動した一連の対応訓練の実現
- (4)実際の火・煙による防災体験と対応訓練の実現
 
 
- ■オリジナル研修(今までにない研修)
- 2.研修実施計画
                    - ・講座時間:3時間
- ・1日の講座数:2講座
- ・1講座当たりの定員:最大12名
 
SAFETY
 CLOSE
CLOSE 
                         
                     
             は
は 
                         
                        
 
             
                     
             
                         
                             
                                 
                                




 
                   
                   
                   
                   
                  